こんにちは。ずっと前に書いたことが有るんですが、実は私のサイトのアクセスはPCとモバイルが大体半分ずつになってきました。
そんな中、モバイルページを見やすくしようと、少しづつですが修正を加えて来ているんです。そんなやったことを、忘れないように備忘録としてまとめました。
備忘録ってったって、殆ど1つのカスタマイズ・オススメ・サイトを見れば、全部できちゃうんですけどね。
ぱくたそ(www.pakutaso.com)
まずはモバイルサイトをカスタマイズするために、次のブログのモバイルの部分を参考にしました。
このブログは、PCからモバイルまで本当に参考になりバイブル的なブログですよね。
上のブログ記事の中から、目的のモバイルサイトのカスタマイズという事から、まずはタイトルのごとく、一瞬でオシャレにカスタマイズする方法を参照し、ブログ全体のデザインを決定します。
基本の事はこれだけでOKってほど簡単にできてしまいます。
そしてスマホ表示の下部から余分な所を消す作業をするので、以下のブログを参照してブログ全体のスリム化を図ります。
下部の方には本当に余分といえるような項目が並んでいますよね。PRO版になった時点で、自動的に消してくれると本当は助かるんですがね。
本当に先駆者のおかげで、調べるだけで後はコピペでOKなんてこんな幸せなことはないですね。
そして最後に、文字の種類を変えると同時に、見出しのスタイルを変更してほぼ完了。
後はPCのデータをコピーしてSNSボタンなどを修正。
最後の最後に、記事の文字の大きさを実際のスマホを見ながら整えます。
これだけで、標準のそっけないモバイルサイトが、全然別物に生まれ変わりますね。これだけするだけでも、かなり見やすくなりました。
何時かまた修正をする際に、簡単に分かるようにと備忘録的にまとめてみました。
先駆者の方、どうもありがとうございました。
今日も読みに来ていただきありがとうございます。これに懲りず、また来てくださいね。